NPO法人 生態教育センターは、「第29回全国都市緑化フェアTOKYO」にブース出展いたします。
日比谷公園の生きものを観察しながら、都市の生物多様性について考えるツアーなども行いますので、ご都合のよいときにぜひお立ち寄りください。
●場所:「第29回全国都市緑化フェアTOKYO」日比谷公園会場
都市のメッセージエリア G2ブース
●期間:平成24年9月29日(土)~10月4日(木)
9:30~16:30
●内容:・NPO法人 生態教育センターの活動紹介
・協働してる環境教育施設の紹介
・「お庭の生きもの調査」の紹介
・「日比谷公園生きもの観察会」(土日のみ)…等
▼「日比谷公園生きもの観察会」
○日時:平成24年9月29日(土)、30日(日)
各11時、13時、15時 (所要時間1時間)
○場所:「第29回全国都市緑化フェアTOKYO」日比谷公園会場
都市のメッセージエリア ブースNo.「G2」
「生態教育センター」ブース前集合
(各開始時間の5分前までに)
○内容:100年以上の歴史を持つ日比谷公園には、
さまざまな生きものたちが暮らしています。
生態教育センターの自然観察指導員と一緒に、
日比谷公園の「生物多様性」をそっとのぞきに
いきましょう!
★「第29回全国都市緑化フェアTOKYO」
http://greeneryfair-tokyo.jp/
スポンサーサイト
- http://ceed.blog37.fc2.com/tb.php/74-803d30ca
0件のトラックバック
コメントの投稿