fc2ブログ

Entries

『お庭の生きもの調査2012』スタートです!

NPO法人 生態教育センターが主催する『お庭の生きもの調査2012』、5/1よりエントリーおよび調査受付開始です。生きものの初心者の方も、ベテランの方も、自宅で楽しみながら生物多様性保全活動に参加することができる調査です。ぜひご参加ください!


title_ikimono_20120501163629.jpg

http://www.wildlife.ne.jp/ikimono/


NPO 法人生態教育センターでは、2010 年度から環境省や企業などと恊働して、皆様の庭にはどのような生きものがいるのかを調べる「お庭の生きもの調査」を実施しています。

この「お庭の生きもの調査」プロジェクトは、生物多様性保全を目的とした、日本で初めての、個人宅の「庭(ベランダ、バルコニー等を含む)を対象とした全国規模の市民参加型生きもの調査です。

●2012年5月から第3回調査を行っています。


2012年度の調査は、5~8月の期間に実施いたします。生きものの初心者の方も、ベテランの方も、自宅で楽しみながら生物多様性保全活動に参加することができる調査になっていますので、以下の説明をお読みいただき、ご賛同いただけるようであれば、ぜひエントリーをお願いいたします。

○調査期間:2012年5月~8月
○調査対象:春から夏にかけて、庭先で見られる生きもの
○調査方法:

[初心者コース]
 お庭で見られた生きものに○をつけるだけの簡単な調査です。
[調査員コース]
 生きものに興味関心のある方を中心に、お庭にやってくる野鳥や昆虫を定期的に調査します。

○参加方法:下記の専用WEBサイトにて、現在、登録受付中です。
 「お庭の生きもの調査2012」WEBサイト  http://www.wildlife.ne.jp/ikimono/
スポンサーサイト



この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://ceed.blog37.fc2.com/tb.php/70-75354f1e

1件のトラックバック

[T4] まとめtyaiました【『お庭の生きもの調査2012』スタートです!】

NPO法人生態教育センターが主催する『お庭の生きもの調査2012』、5/1よりエントリーおよび調査受付開始です。生きものの初心者の方も、ベテランの方も、自宅で楽しみながら生物多様性保全活動です。ぜひご参加ください!NPO法人生態教育センターでは、2010年度から環境省?...

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

ブログ内検索

最近のコメント

-公式メルマガ-
生態教育メールマ ガジ ン


● 登録フォーム●

● 解除フォーム●


メールアドレスを
入力して

ボタンを押すと

登録・解除できます。

メールマガジン[まぐまぐ!]
…から発行しています。








FC2カウンター