fc2ブログ

Entries

COP10 生物多様性交流フェアに出展します。

10/18にから名古屋で行われる、
『生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)』


それに伴い開催される、生物多様性に関心のある企業・自治体・NPO等がブース出展によって、その活動内容をアピールするイベント、『生物多様性交流フェア』に、私たち、NPO法人 生態教育センターも出展いたします。


<生物多様性交流フェア>

▼場   所:  COP10 白鳥地区、フェスティバルゾーン(熱田神宮公園)
▼実施期間 :  2010年10月18日(月) ~ 29日(金) 12日間
▼実施時間 :  平日/祝日 9:30~18:30  ※最終日は15:00まで
           土・日  10:00~16:00

▼ブース番号: 113
▼出展者名 :  『積水ハウス & 生態教育センター』
            ・今回は、「積水ハウス株式会社」さんとの共同出展となります。

▼出展内容 :  ●生きもの物知りコーナー
             ・動かしたり、触ったり、においをかいだり…五感で感じる
              展示で、生きものの不思議に迫ります。
B

           ●お庭のエコロジーコーナー
             ・2005年の「愛・地球博」からおなじみの、お面で生きもの
              に変身しながら、身近な生きものが生きていくために必要
              な条件を考えるゲームをします。
DSC06171.jpg

           ●「お庭の生きもの調査」発表コーナー
             ・平成22年5~8月の間、皆様にご協力いただきました
              「お庭の生きもの調査」の
              概要と暫定集計結果をお知らせします。

ここをクリック!



           ●「5本の樹の庭」コーナー
             ・積水ハウスさんが進める「5本の樹」計画の姿を
              ジオラマで表現。映像による生きものクイズなども
              交えて、「5本の樹」が目指す住宅環境を解説します。
               ▽積水ハウスさん「5本の樹」WEBへ

           ●その他

▼会場MAP : http://cop10.jp/fair/pdf/boothmap_02.pdf(PDF/2.63MB)
▼出演者リスト http://cop10.jp/fair/pdf/Exhibitor_Name_List_jpn_101013.pdf(PDF/133KB)


●WEB「生物多様性交流フェア」
  http://cop10.jp/fair/index.html
スポンサーサイト



この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://ceed.blog37.fc2.com/tb.php/50-04817452

0件のトラックバック

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

ブログ内検索

最近のコメント

-公式メルマガ-
生態教育メールマ ガジ ン


● 登録フォーム●

● 解除フォーム●


メールアドレスを
入力して

ボタンを押すと

登録・解除できます。

メールマガジン[まぐまぐ!]
…から発行しています。








FC2カウンター