fc2ブログ

Entries

「開国博Y150」 お庭のエコロジー館 ご来場ありがとうございました!

 8/23(日)、横浜開港150周年記念テーマイベント「開国博Y150」のヒルサイドエリア「竹の海原」での、「お庭のエコロジー館」にご来場いただいた皆様、ありがとうございました!

IMGP1827.jpg
●愛・地球博でも大勢の方にお越しいただいた、
  「お庭のエコロジー館」が、ミニサイズで復活!



 また、トークイベント「いきもの国際会議が日本にやってくる!」では、「開国博Y150」総合プロデューサーの小川巧記さんとともに、クイズを交えて会場の皆さんと楽しく交流する機会も設けることができました。

IMGP1760.jpg
●小川プロデューサーと、奇二正彦(当センター インタープリター)


 午後には、実際に、ヒルサイド会場の棚田や池に棲んでいる様々な生きものたちを観察するツアーも行い、ハイイロゲンゴロウやギンヤンマ、オオシオカラトンボ、小さなヤゴなどを続々発見して、歓声があがりました。

IMGP1839.jpg
●ヒルサイド会場の池にも、ちゃんと生きものが棲んでいます。


 デビュー以後も、いくつかのイベントに、この「お庭のエコロジー館」を出張開設してきましたが、今回の「開国博Y150」への参加は、愛・地球博「地球市民村」に次ぐ大きなイベントへの参加でした。多くのお客さんにご来場いただき、たった1日だけでは、もったいない! …との声も頂きました。


 また、どこかで「お庭のエコロジー館」を見かけたら、「また来たよ!」と、ぜひスタッフまで声をかけてくださいね。

IMGP1849.jpg
●今でも大人気の「生きものお面」たち  ……また逢おうね!
スポンサーサイト



この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://ceed.blog37.fc2.com/tb.php/41-d88276ff

0件のトラックバック

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

ブログ内検索

最近のコメント

-公式メルマガ-
生態教育メールマ ガジ ン


● 登録フォーム●

● 解除フォーム●


メールアドレスを
入力して

ボタンを押すと

登録・解除できます。

メールマガジン[まぐまぐ!]
…から発行しています。








FC2カウンター