fc2ブログ

Entries

世田谷区「街の生きもの見つけ隊」

世田谷区
「 街 の 生 き も の 見 つ け 隊 」
隊 員 大 募 集 !
http://www.setagayatm.or.jp/trust/center/ikimono/index.html

水と緑のまちづくりを進めていくための
世田谷区の基礎情報として活かします。
都会にだっていっぱい生きものがいます。
みんなで身近な生きものの情報を集めながら、
建物や道、水辺やみどりとの関係を考えてみませんか。
 



■講演会&オリエンテーション
 調査のはじまりとして、オモシロ講演会と調査方法のオリエンテーションを開きます。 ふるってご参加ください。

 ○開催日:2006年729(土)
 ○時 間:午前10時~12時 子どもの部 ※親子でも子ども同士でもOK!
        午後1時~4時  一般の部
 ○定 員:各回 先着150名
        ・手話同時通訳あり(講演会・オリエンテーションのみ)
        ・ひととき保育あり(7/24までに要予約)
 ○会 場:世田谷区民会館 集会室

 ○講師
  ・佐々木洋
   ((株)みらい環境創造研究所代表、NPO都市動物研究会理事長)
  ・藤本和典
   (シェアリングアース協会代表、NPO法人生態教育センター副理事長)

 ○参加申込み方法
  「講演会&オリエンテーション申込み」と明記の上、
    ①氏名  ②年齢
    ③住所  ④電話番号
    ⑤参加を希望する回(午前・午後)
    ⑥ひと時保育希望の有無(希望する場合は子どの年齢)
              以上の項目を、電話・FAX・e-mailのいずれかで、
                      下記申込み先までお知らせください。

  *午前・午後の両方参加も可。申込み時にその旨お伝えください。
  *ひと時保育ご希望の方は7/24まで要予約。先着8名。




■調査隊員登録方法
  「隊員登録申込み」と明記の上、
  ①氏名  ②年齢
  ③住所  ④電話番号
    以上の項目を、電話・FAX・e-mailのいずれかで、
            下記申込み先までお知らせください。

  ※7/29のオリエンテーションに参加できなくても、
   調査隊員はいつでも募集中です!





主催:世田谷区都市計画課
協力:財団法人世田谷トラストまちづくり

【お問合せ・お申し込み】
 ○財団法人世田谷トラストまちづくりトラストまちづくり課 
  電話:03-6407-3313、03-6407-3311  FAX:03-6407-3319
  ikimono@setagayatm.or.jp

 ★詳細は以下をご参照ください★
http://www.setagayatm.or.jp/trust/center/ikimono/index.html

スポンサーサイト



この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://ceed.blog37.fc2.com/tb.php/13-56c70c9d

0件のトラックバック

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

ブログ内検索

最近のコメント

-公式メルマガ-
生態教育メールマ ガジ ン


● 登録フォーム●

● 解除フォーム●


メールアドレスを
入力して

ボタンを押すと

登録・解除できます。

メールマガジン[まぐまぐ!]
…から発行しています。








FC2カウンター