子どもと楽しむ自然観察ガイド&スキル
~ 虫・鳥・花と子どもをつなぐナチュラリスト入門 ~ 子どもの自然に対する好奇心を伸ばし、身近に生きる小さな命が発するメッセージを読み取るスキルとノウハウを、豊富な写真とイラストを交えて紹介します。幼児教育や子育て支援の場、学校、そしてご家庭で、いつもと違った視点から自然を見つめなおして見ませんか。

[コンテンツ]
◇ビオトープ生き物図鑑
◇身近な生物を発見&観察してみよう
・自然観察の舞台 園庭/街/野原や川辺
/山・海
◇自然を五感で楽しもう
・香り/見る/味わう/聞く/触れる
◇実践・ナチュラリストになるには
◇STEP1 入門編・生き物を飼ってみる
アゲハチョウ、メダカ、クサガメ・イシ
ガメ、ヒキガエル、アメリカザリガニ、
トカゲ、カブトシ、コオロギ、バッタ 他
◇STEP2 基礎編・生き物を呼ぶ環境づくり
~ 庭に野鳥を呼ぼう/水辺の環境をつくってミニ生態系を復元
(水草コンテナガーデン、 ミニ水田)
◇STEP3 発展編:ビオトープをつくろう
~ シオカラトンボがやってくる「トンボの池」
/自然環境と生命の大切さを教えてくれるビオトープ 他
◇ビオトープのモデル園
(雨水利用の水辺環境づくりでカエルが戻ってきた! 他)
・日本全国の自然観察ポイント
◇ナチュラリストのスキルアップQ&A
・「虫が苦手な保育者」ですが、どうしたらいい?
・生き物の死について、子どもたちにどう教える?
・チョウや蛾の羽根にある粉は何? 他
◇自然観察日誌 ○四季ごよみ(春・夏・秋・冬)
◇INFORMATION(自然観察会に参加しよう /ナチュラリストのための本 他)
【子どもと楽しむ自然観察ガイド&スキル】
~ 虫・鳥・花と子どもをつなぐナチュラリスト入門 ~ ◆企画:芸術教育研究所
◆著:藤本和典 (シェアリングアース協会代表)
◆発売:黎明書房 052- 962-3045
◆ISBNコード:4-654-01739-9
◆価格:2,310円 (税込)
スポンサーサイト
- http://ceed.blog37.fc2.com/tb.php/1-7a79bd2e
0件のトラックバック
コメントの投稿